平成25年度事業計画
特定非営利活動法人東三河自転車連盟
平成25年度事業計画書
1 事業実施の方針
特定非営利活動法人東三河自転車連盟は、現在の自転車の利用に係る問題の改善、解決を図り、自転車使用環境の向上によって、環境と健康の増進に寄与することを目的として、下記の事業を計画実施する。
具体的には、本法人の定款第5条第1項の事業として、ホームページ運営事業、自転車に関するイベントの企画運営事業、行政に対する自転車の利点を伝える事業を実施する。
2 事業の実施に関する事項
(1) 特定非営利活動に係る事業
ア ホームページ運営事業
(ア) 事業内容
自転車利用者と非利用者ともに自転車の正しい利用方法の知識を深めることができるコンテンツを掲載並びに当NPOの関連する事業のイベント情報等を掲載したホームページを広く一般に閲覧できるように構築する。
(イ) 実施予定日時
平成25年の4月から平成26年3月まで(常時)
(ウ)実施予定場所
インターネットサイト上
(エ)従事者の予定人数
2人
(オ)受益対象者の範囲及び予定人数
インターネットを使用する機会のある一般市民 年間3600PV
(カ)収入見込み額
0円
(キ)支出見込み額
0円
イ 自転車に関するイベントの企画運営事業
(ア) 事業内容
交通手段として活用ができる自転車を、身をもって体験してもらえるサイクリングイベントを一般市民を対象に有料で開催する。
(イ) 実施予定日時
平成25年の4月から平成26年3月まで(各月1回)
(ウ)実施予定場所
東三河一円と静岡市西部を中心とする道路上
(エ)従事者の予定人数
2人
(オ)受益対象者の範囲及び予定人数
一般市民 各回10名(延べ100名)
(カ)収入見込み額
0円
(キ)支出見込み額
0円
ウ 行政に対する自転車の利点を伝える事業
(ア) 事業内容
現在の自動車に偏った道路行政の問題点の発見、整理をして改善を図り、行政に対し自転車利用の促進を促すための情報し資料及び書類の作成並びに提出をして道路使用環境を改善していく。
(イ) 実施予定日時
平成25年の4月から平成26年3月まで(年1回)
(ウ)実施予定場所
国および地方自治体
(エ)従事者の予定人数
2人
(オ)受益対象者の範囲及び予定人数
道路を使用する一般市民
(カ)収入見込み額
0円
(キ)支出見込み額
0円